信用取引の仕組みとは?メリット・デメリットを解説します✍️

スポンサーリンク

信用取引のメリットは?

具体的には以下の2つのメリットがあります。

  1. 持っている資金以上の取引ができる
  2. 株価が下がっているときでも利益が出せる

持っている資金以上の取引ができる

信用取引を行う最大のメリットは自分が持っている資金以上の取引ができるということです。

前述したように信用取引を行うためには、証券会社に現金や株式を担保として預けることになります。

そして、その担保の約3.3倍の評価額まで取引することができるようになります。

そのため、自分が持っている資金が少なかったとしても、株価の高い株式を取引したり、より多くの株式を取引することが可能です。

株価が下がっているときでも利益を出すことができる

株価が下がっているときでも利益を出すことができるというのも、信用取引を行う大きなメリットです。

一般的な現物取引では、株式を購入することから取引がスタートし、株価が値上がりしたときに売却することで利益が発生します。

一方で空売りの場合は、売付株式を証券会社から借り入れ、その株式を売却することから取引がスタートします。

そして、株価が値下がりした際に買い戻すことで利益が発生します。

例えば。。。

売付株式の株価が5,000円、株数が100株だとします。

売付株式の売却価格は5,000円×100株で50万円ということになります。

そして、株価が値下がり3,000円になったときに株式を買い戻します。

その場合に掛かる代金は、3,000円×100株で30万円になります。

その差額である20万円から手数料などが引かれた金額が空売りした際の利益となるのです。

このように株価が下がっているときでも利益を生み出すことができるのが空売りです。

空売りができるようになれば、株価の上昇時・下落時どちらの場合でも利益を出すことができるので、それだけ利益が発生する可能性が高くなるというわけです。

コメント